エピソード 12

1

熱血先生大暴れ!!

100%
2002年04月17日1h

創立30周年を間近に控えた白金学院高校は、初めての女性教師の赴任に華やいだ空気が漂っていた。これまで、男子校であるこの学校には川嶋菊乃という保健室の先生はいたが、学科を担当する教師を、それも2人も迎えるのは今回が初めて。だが、女性教師の1人で、初めて教壇に立つ23歳の山口久美子が、校長の指示で、3年D組の担任になると聞いた教師たちは、揃って不安を口にした。3年D組は、問題児ばかりをかかえた最悪のクラスだったからだ。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

2

友達見捨てんなよ!!

0%
2002年04月24日45m

静香が計画した合コンに参加した久美子が、偶然、不良グループに襲われている南を助けた。一緒にいた篠原と柏木が逃げる不良たちを追跡したが、補導に失敗。久美子が南を逃がしたため、白金学院の生徒が被害を受けたとの情報だけが、学校の職員室に届いた。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

3

見た目で決めんな!!

0%
2002年05月01日45m

学校の周辺で、お年寄りや女性を狙った連続ひったくり事件が発生。教頭の猿渡らは、犯人が学院の生徒だったら久美子のクラスの生徒に違いない、と最初から3年D組に疑いの目を向ける。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

4

失敗したらやり直せ

0%
2002年05月08日45m

中間考査が来週に迫ったある日、久美子に、静香が銀座のクラブでホステスをしているとの情報が入った。たまたまクラブに行ったてつの話によると、静香は海外旅行の資金を貯めるため週2,3回バイトをしており、学校には絶対バレないとタカをくくっているらしい。最近、静香の遅刻が多いことを思い出した久美子は、気が気ではではない。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

5

ケンカと暴力は違う

0%
2002年05月15日45m

慎は、たまたま久美子の携帯を拾ったことから、久美子が四代目を襲名するかもしれない大江戸一家の“お嬢”だと知ってしまった。しかし、龍一郎に「実家のことを黙っていて欲しい」と頼まれ、頭を下げられた慎は、久美子の頑張りぶりを見てきたこともあって、秘密を守ろうと心に決めた。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

6

イジメに負けんな!!

0%
2002年05月22日45m

校内で行われるクラス対抗の球技大会の日が近づいてきた。勝負ごととあっては黙っていられない久美子は、優勝に向けて燃え上がる。試合は、サッカー、ソフトボール、卓球ダブルス、バスケットボールの4種目で、この総合成績で優勝が決まる。しかし、久美子からこの話を聞いた生徒たちは、ほとんど関心を示さない。しかも、3年D組には、生徒が26人しかいないため全種目にエントリーできず、優勝する見込みがないのだ。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

7

自分の子を信じろ!!

0%
2002年05月29日45m

久美子が、学校の校門で慎を待っていた女子高生の妹・なつみと顔見知りになった。なつみの話によると、慎は現在、実家から離れて一人暮らし。慎と父親とは、何か折り合いが悪いらしい。

もっと読む

スタッフ 2

演出: Tōya Satō

脚本: Rie Yokota

ゲストスター 0 すべての出演者・スタッフ

ゲストスターは追加されていません。

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

8

あんたは母親だろ!!

0%
2002年06月05日45m

菊乃が一泊二日の研修旅行に出発しようとした時、菊乃の7歳になる息子・裕太が学校に現れた。菊乃の話によると、昨年、菊乃の夫が死亡したため、裕太は山梨に住む父方の祖父母と3人暮らし。この日は、裕太の学校が休みだったためわざわざ菊乃に会いにやってきたようなのだ。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

9

人のせいにすんな!!

0%
2002年06月12日45m

白金学院のバレーボール部が全国大会に出場することになり、学内は応援ムード一色。校長の白川や猿渡は、学校の知名度が上がれば受験者数も増えるとニンマリ。久美子は、チアガールになって応援しようと静香と菊乃に持ちかけるがアッサリ断られてしまう。仕方なく久美子は、勝手に内山を団長に任命し、野田、南、熊井に声をかけ応援団を結成。団員の勧誘を開始した。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

10

私は生徒を信じる!!

0%
2002年06月19日45m

一緒に飲みに行く約束をしていた皆がそれぞれ突然のキャンセル。偶然にも篠原と2人きりで出かけることになった久美子は有頂天!ところがその直後、篠原が女性と腕を組んで歩いている所を目撃してしまいショックを受けていた。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

11

お前は一人じゃない

0%
2002年06月26日45m

慎、内山、南、野田、熊井の5人がたまたま手配中の連続強盗殺人犯を捕まえたことから、警察に表彰されることになった。マスコミのインタビューを一緒に受けた久美子は、5人から主役の座を奪って、熱っぽく教育論を語る。これがテレビや新聞で取り上げられて、久美子は熱血女性教師として有名になった。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

12

さよならヤンクミ

0%
Season Finale
2002年07月03日45m

写真週刊誌に『任侠一家の四代目』というタイトルで、熊井を助けるためにやったチンピラとの立ち回りの写真を掲載され、久美子はたちまち窮地に陥った。白金学院には、問い合わせの電話が殺到し、久美子は職員室で猿渡や鷲尾の冷たい視線を浴びる。だが、久美子の救いは、3年D組の生徒たちの自分に対する態度が以前と全く変わらなかったことであった。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

トップに戻る

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

映画やテレビ番組が見つかりませんか?ログインして作成してください。

全般

s 検索バーに移動する
p プロファイルメニューを開く
esc 開いているウィンドウを閉じる
? キーボードショートカットウィンドウを開く

メディアのページ

b 戻る(または該当する場合は親に)
e 編集ページに行く

テレビ番組のシーズンのページ

(右矢印)次のシーズンに行く
(左矢印)前のシーズンに戻る

テレビ番組のエピソードのページ

(右矢印)次のエピソードに進む
(左矢印)前のエピソードに戻る

全ての画像のページ

a 画像追加ウィンドウを開く

全ての編集ページ

t 翻訳選択を開く
ctrl+ s フォームを送信する

ディスカッションのページ

n 新しいディスカッションを作成する
w 監視ステータスを切り替える
p 公開/非公開を切り替える
c 閉じる/開くを切り替える
a アクティビティを開く
r ディスカッションに返信
l 最後の返事に行く
ctrl+ enter メッセージを送信する
(右矢印)次のページ
(左矢印)前のページ

設定

このアイテムを評価したり、リストに追加したりしたいですか?

ログイン

メンバーではありませんか?

登録してコミュニティに参加