Rei Suigen — Compositing Artist

エピソード 11

風の音がジャマをしている

30%
2014年04月11日23m
1x1

春。片瀬高校の体育館。卓球部の顧問・小泉丈はメガネのカットマンがいるのに気づく。今年入部した期待の二強の片割れ、月本誠(スマイル)だ。そのころもう片方の片割れ、星野裕(ペコ)は、タムラのオババがやっている卓球場で、挑戦してきた一般人をカモにしていた。幼い頃、スマイルを卓球に誘ったのはペコ。対照的な性格の二人だが、今も行動をともにすることは多い。部活をさぼって辻堂学院高校まで足を伸ばした二人。そこには中国からの留学生・孔文革がいた。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

スマイルはロボット

100%
2014年04月18日23m
1x2

チャイナこと孔 文革にスコンク(無得点)で負けたことにショックを受けるペコ。一方、スマイルは小泉から「ペコとはもう打つな」と告げられる。小泉はスマイルに、勝負の執念に欠けているという弱点をインターハイまでに克服するのだと命じるのだった。だが、スマイルは小泉のいうことには耳を貸さず、小泉が始めた朝練にも出席しない。スマイルは「強くなるとか、優勝するとかそういう卓球をやりたくないんだ」というが……。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

卓球に人生かけるなんて気味が悪い

100%
2014年04月25日23m
1x3

各人の思いを飲み込むようにインターハイ予選が開幕した。準々決勝のうるさい相手を叩けば、ベスト4に残って全国行きを決めることができる。ペコの準々決勝の相手はアクマこと佐久間。ペコとスマイル、アクマはタムラ卓球場で一緒に卓球を始めた仲間だった。アクマは風間竜一(ドラゴン)率いる常勝・海王学園へと進学したのだった。そのドラゴンはチャイナの試合を観戦しながらスマイルに話しかける。「私はね、月本君。君のプレーが嫌いだ」。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

チャイナと対戦し、敗れるスマイル。小泉はその試合を見て怒りをあらわにする。「たいして勝つ気もないやつが、ひやかしで打つんじゃないよ!」。そんな小泉にオババが話しかける。「昔とダブるかい?50年以上前の自分と」。一方、ペコはアクマと対戦する。やることなすこと垢抜けてなんでもできたペコ。そのペコをなんとしてでも倒す。アクマの決意は固かった。果たして試合の結果は……。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

どこで間違えた?

30%
2014年05月09日23m
1x5

インターハイで優勝したドラゴンはさらにユースオリンピックのシングルでも優勝し、凱旋帰国した。帰国後の記者会見でドラゴンは、はっきりと海王には月本選手レベルのプレーヤーが必要と語る。ドラゴンの発言は海王学園のチーム内に微妙なさざ波を巻き起こす。そのころ、チャイナやペコもそれぞれの時間を過ごしていた。穏やかな時間の中で二人の心の中に去来するものは何か。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

おまえ誰より卓球好きじゃんよ!!

0%
2014年05月16日23m
1x6

卓球を辞めたペコは、タムラ卓球道場に入り浸って、お菓子ばかり食べていた。一方、小泉とともに練習を重ね、勝つために自分を研ぎ澄ませていくスマイル。その分、部活のメンバーとの間には不協和音が目立つようになってくる。さらにスマイルが海王に引き抜かれるといううわさも出回る。スマイルを海王に招きたいドラゴンは、一人浴槽で、勝利だけを求める理事長の言葉を思い出していた。冬が深まっていく中、それぞれの時間が過ぎていく。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

イエス マイコーチ

50%
2014年05月23日23m
1x7

ついにスマイルのもとに海王からスカウトがやってくる。「この掃き溜めのような環境で打ち続ければ君の才能はくさる」と告げるドラゴン。スマイルへの説得を終え、帰路に就くドラゴンの胸に去来するのは過去の苦い思い出だった。また、復帰を決めたペコはオババにしごかれる。神社の階段で吐くまで走りこむペコ。さらにオババのコネで、日本代表育成センターに潜り込んで卓球の勘を取り戻そうとする。そしてスマイルは、小泉に連絡することなく失踪する。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

ヒーロー見参

30%
2014年05月30日23m
1x8

インターハイ予選を控えて、トレーニングセンターで大学生に交じって練習をするペコ。ペコがまだ卓球を続けていたことを、オババから知らされた小泉は、ペコの分も出場登録を行った。一方、予選で販促のためにポセイドン製のマットが使われることを知った百合枝は、ドラゴンに「竜ちゃんはもっと自分のために卓球をするべき!」と迫る。そしてついにインターハイ予選神奈川大会が始まる。会場で話題の中心にいるのは、見違えるほど闘争心に目覚めたスマイルだった。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

少し泣く

90%
2014年06月06日23m
1x9

ペコはチャイナを下した。だが敗れたチャイナの心はむしろ晴れやかだった。スマイルに加え、片瀬高校に現れた新たなペコの登場は瞬く間に会場で話題になる。「海王ピンチ」のうわさが独り歩きする中、ドラゴンはトイレの中で、自分の父のことを思い出していた。そしてスマイルと海王・真田の試合が始まる。必死のプレイでスマイルと打ち合う真田だったが……。そんな会場に、すでに卓球をやめたアクマも彼女とともに姿を見せる。アクマが足を運んだのはドラゴンのもとだった。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

ヒーローなのだろうが!!

80%
2014年06月13日23m
1x10

ペコとドラゴンの試合が始まろうとしていた。ペコのラケットを手にして、驚くドラゴン。「ドラゴンと遊ぶため、ソッコー買ってきたんよ」と不敵に笑うペコ。それは反転式ペンホルダーのラケットだった。「こんなおもちゃで私の相手ができると思うな」。そして試合が始まった。力の限りを尽くして戦いあうふたり。遠く離れて座るスマイルに、小泉が話しかける。スマイルは小泉に「先生はヒーローを信じます?」と問いかける。「君は信じるのかね?Mr.月本」。スマイルの答えは……。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

血は鉄の味がする

80%
Season Finale
2014年06月20日23m
1x11

ペコは痛めた膝を酷使しながら、ドラゴンに勝つ。番狂わせの衝撃は予選会場を駆け巡る。決勝戦は片瀬高校のペコとスマイルで戦われることになった。開始を待ちながら小泉はスマイルとの会話を思い出す。膝を痛めた相手の選手生命を断つような危険なコースを打てるか、と小泉が尋ねた時、スマイルは、打てますよと即答した。それはかつての小泉が手にすることができなかった強さだった。「君はやはり私の知る限りもっともすばらしい選手だな」。そして試合が始まった。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

映画やテレビ番組が見つかりませんか?ログインして作成してください。

全般

s 検索バーに移動する
p プロファイルメニューを開く
esc 開いているウィンドウを閉じる
? キーボードショートカットウィンドウを開く

メディアのページ

b 戻る(または該当する場合は親に)
e 編集ページに行く

テレビ番組のシーズンのページ

(右矢印)次のシーズンに行く
(左矢印)前のシーズンに戻る

テレビ番組のエピソードのページ

(右矢印)次のエピソードに進む
(左矢印)前のエピソードに戻る

全ての画像のページ

a 画像追加ウィンドウを開く

全ての編集ページ

t 翻訳選択を開く
ctrl+ s フォームを送信する

ディスカッションのページ

n 新しいディスカッションを作成する
w 監視ステータスを切り替える
p 公開/非公開を切り替える
c 閉じる/開くを切り替える
a アクティビティを開く
r ディスカッションに返信
l 最後の返事に行く
ctrl+ enter メッセージを送信する
(右矢印)次のページ
(左矢印)前のページ

設定

このアイテムを評価したり、リストに追加したりしたいですか?

ログイン

メンバーではありませんか?

登録してコミュニティに参加