エピソード 26

1

出航

60%
2007年10月03日23m

上京して3年、最近は定職にも就かず酒とバクチに明け暮れていた伊藤開司(=カイジ)のアパートに、ある日、高級外車に乗った遠藤という男が訪ねてきた。遠藤の目的は、借金の取りたて。

カイジは、以前、バイト仲間・古畑武司の30万円の借金の連帯保証人になったことがあった。その古畑が1円も返済せずに失踪したらしいのだ。

遠藤の事務所『遠藤金融』に連れて行かれたカイジは、詳しい話を明かされて、愕然となった。『遠藤金融』は、超高金利で金を貸す、いわゆる闇金。古畑が借りた30万円は、なんと385万円にも膨らんでいた。カイジはその金利が違法だと反論するが、遠藤は、公務員をしている姉やパート働きの母親にも手が伸びる、と脅す。借金返済の手立てがないカイジは、困り果ててしまった。

そんなカイジの様子を見た遠藤は、提案をする…。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

2

火蓋

60%
2007年10月10日23m

軍資金を手にしたカイジたちに次に配られたのは、“グー”“チョキ”“パー”各4枚ずつ計12枚のカードと、星型の3個のワッペン。参加者は、他の参加者とカードでジャンケンをして、勝ったら相手の星を奪う勝負をするという。

ホールマスターの利根川は、「ジャンケンで勝てば、相手から星を1個奪うことが出来る。“あいこ”なら星の移動はなしで、使用したカードは直ちに回収される。制限時間の4時間以内に、最終的に星3個を確保していれば勝ちとなる。ただし、12枚のカードは、全て使い切らなければならず、破棄は許されない。ゲーム終了時に星2個以下の者、星が3個以上あってもカードを使い切れなかった者、途中で星を全てなくした者は、負けとなる」というのだ。さらに、軍資金は自由に使ってもいいとのこと。

そして、いよいよ勝負が始まった…。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

3

勝負

60%
2007年10月17日23m

3人揃って生き残ろうとグループを作ったカイジ、古畑、安藤の“持ち駒”は、 星4個と、“チョキ”4枚“パー”1枚のカード5枚、そして、1400万円の現金。まもなく、恐怖心から一人足抜けを狙った安藤が、“パー”のカードをかすめとって勝負をし、負けてしまった。

カイジと古畑は、もちろん安藤の裏切り行為を厳しく責めた。だが、カイジは、古畑との関係にヒビが入ることを恐れ、あえて安藤を切らなかった。星を3個に減らしたカイジたちに残ったのは、バランスの悪い“チョキ”ばかり4枚。

そんな中、カイジは、そのバランスの悪さを逆手に取る妙案を考え付いた…。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

4

破綻

60%
2007年10月24日23m

土壇場で首がつながったカイジら3人が手にしていたのは星5つと1400万円の現金だった。だが、その金で星を4つ買うことは不可能。

ルールを考え抜いたカイジは、金でカードを買い集めることを計画した。そして、1種類のカードを重点的に集めれば、勝つ確率が飛躍的に上がると計算。自分らの持ち札を他の参加者たちに知られないようにするため、金で代行者を作り、計800万の金を使って“グー”のカードを30枚集めることに成功した。

カイジの考えた方法で勝負をすれば、星を9個どころか、10個以上獲得することも可能。カイジら3人は、多額の金が転がり込むことを想像し、思わず顔をほころばせた。ところが…。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

5

決死

60%
2007年10月31日23m

絶望感に打ちひしがれたカイジの決死の作戦は、“パー”を買い占めた北見たちとの対決だった。

ナメた表情で1試合ならOKという北見に対し、カイジは、なんとその試合に星3個を賭けようと提案する。星3個が自分たちの最後の1個だと知った古畑と安藤は、もちろんビビった。だが、カイジは、残り時間が40分少々しかないと古畑たちを懸命に説得した。

この様子を見て立ち去ろうとする北見たちに気付いたカイジは…

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

6

興亡

60%
2007年11月07日23m

“パー”買占め派の北見たちとの勝負に勝ったカイジが考えた次の作戦は、“グー”と“パー”のダブル買占めだった。北見を脅してカードを全て取り上げたカイジたちのカードは、“グー”30、“パー”34、“チョキ”5の計69枚。カイジは、チャンスを見て勝負すれば、9個以上の星は簡単に集められると考えた。

そこへ、最初にカイジから2つの星を騙し取った船井が、胸に8個の星を付けて現れた…。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

7

喝破

60%
2007年11月14日23m

船井の計略でカードの配り直し組に入ることにしたカイジたちは、ギリギリの活路に賭けた。全員の枚数を電光掲示板と照合すると、“チョキ”が3枚不足している。どうやらその3枚は、星売買組の誰かが持っているらしい。

カイジたちのカードも船井によって集められシャッフルされて、同じ枚数だけ配り直された。膠着状態の緊張が崩れ一気に勝負が再開され…。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

8

鉄槌

60%
2007年11月21日23m

星売買組の誰かが持っていると思われていた“チョキ”3枚が、実はトイレで破棄され、電光掲示板にカウントされていなかったことが判明。

船井は、負けることが分かっていながら、カイジとの星5個を賭けた勝負に追い込まれた。もし、時間切れになった場合、自分たちの5個の星と600万円で星を6個にし、古畑と安藤だけで上がるよう指示するカイジ。カイジの覚悟を見せ付けられた船井はイヤイヤ勝負。結局、船井は5個の星を吐き出すはめになった。

だが、カイジたちには、大きな問題が残った…

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

9

回生

60%
2007年11月28日23m

安藤と古畑の土壇場での裏切りで、地獄へ通じる別室から生還できなくなったカイジは、絶望感に襲われていた。悔し涙を流すカイジを見た岡林は、救われるためには金しかない、と嘲り笑う。

そんな岡林に飛び掛かったカイジは、押し倒して揉み合い、パンチで攻撃。しかし、騒ぎに気付いて何人かの黒服がカイジを袋叩きにして床に押し付けられてしまう。岡林は、散らばった自分の札束を拾い集め、黒服に促されてそのまま別室から出て行った。

同じように騙されて別室から生還出来なくなった石田は、キズだらけのカイジに心配して声を掛け、黒服への心証を良くするようアドバイスする。だが、不気味な笑みを浮かべるカイジは、じたばたすることで開ける活路があると告げ、まだ生還出来ると石田に答えた。

もっと読む

スタッフ 0

演出: 監督は追加されていません。

脚本: 脚本家は追加されていません。

ゲストスター 10 すべての出演者・スタッフ

  1. 家中宏

    Ishida (voice)

  2. 松本保典

    Furuhata (voice)

  3. Youichi Nishijima

    Man in Black (voice)

  4. 桜井敏治

    Ando (voice)

  5. Masane Tsukayama

    Mysterious Old Man (voice)

  6. 西村朋紘

    Okabayashi (voice)

  7. 徳本恭敏

    Passenger (voice)

  8. 中村悠一

    Okabayashi's Partner 1 (voice)

  9. 河本邦弘

    Okabayashi's Partner 2 (voice)

  10. Daisuke Matsubara

    Passenger (voice)

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

10

使者

60%
2007年12月05日23m

豪華客船エスポワールでの勝負を終えて4ヶ月。コンビニでバイトを始めたカイジは、借金の取りたてどころか催促の電話さえないことに首をひねった。

船から無事降りたためシャバでの借金385万円は消えたのだが、船内で新たな借金629万円余が発生、これには年18パーセントの金利が付いている。このため、時給900円のカイジは、月に10万ずつ返済しても、629万円の元金はほとんど減らないのだ。

カイジは、船の別室にいた石田を救ったことを悔やんだが、それも後の祭りだった。まもなく、カイジは店長から10万円を盗んだとの濡れ衣を着せられた…。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

11

狂宴

60%
2007年12月12日23m

パーティーの会場、スターサイドホテルに足を踏み入れたカイジは、参加者30人ほどの若者たちの中に、石田や佐原の姿を見つけた。他に、エスポワールに乗船していた何人かが混じっており、カイジは身を引き締める。

まもなく、主催者側は、カイジら参加者を12人ずつ5組に分け、最初の組から小さなエレベーターに乗せて上階に運んだ。第1組に入ったカイジには、『10』のゼッケンが付けられた。ビル風が吹き抜ける会場に連れて来られたカイジらを待っていたのは…。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

12

転落

80%
2007年12月19日23m

狭い鉄骨の上で参加者たちが鈴なりになる中、11番の男に近づいたカイジは、震えるその背を押さないと決めた。だが、後から迫ってきた中山は、11番を落とさないカイジを落とそうと手を伸ばす。

その中山の手を掴んだカイジがバランスを崩し、もう一方の手が11番に当たったことから、ぐらついた11番は鉄骨にしがみつく。足を踏み外したカイジと中山も鉄骨に食らい付いたため、先頭の11番、カイジ、中山の3人は、ゴール寸前で失格となった。

結局、このレースで1、2着になったのは、中山の後に続いていた佐原と、前後が落下したため漁夫の利を得た石田だった。5レースが全て終了した時、60人の参加者の内、約3分の2の39人が落下していた。ところが、レース終了後…。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

13

怪物

80%
2007年12月26日23m

超高層ホテルの地上74メートルに架けられた全長25メートルの鉄骨渡り。2本の鉄骨の橋に、それぞれ高圧電流が流れていると聞いた参加者たちは、次々と権利を放棄。しかし、利根川が3着以下の人間にも参加を認めたことから、カイジ、佐原、石田を含めた10人が鉄骨渡りに挑戦することになった。

やがて、アミダで、鉄骨を渡る順番が決まった。右の橋は、太田、佐原、西田、藤野、秋川の順。左は、中村、中山、カイジ、石田、小泉の順だ。カイジは、ビビる参加者たちの靴に照準となる線を引き、それを鉄骨に合わせるように言う。おまじないのようなものではあったが、少しは参加者たちの恐怖をまぎらわせた。今回は、競争ではないため、後から押される心配はないのだ。

別室でVIPが優雅にこのショーを見物する中、参加者たちは、太田と中村を先頭に、掛け声を掛けながら、鉄骨の橋に足を踏み出した…。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

14

亡霊

80%
2008年01月09日23m

すでに2人の参加者が転落した地上74メートルの鉄骨綱渡り。カイジは、大声で落ち着くよう叫ぶが、参加者たちの恐怖心はピーク。中山の生きることを願う悲痛な声を聞いたカイジは、利根川に電流を切るよう要求。「金はいらない、中止だ!」とのカイジの声に、参加者のほとんどが同意した。だが、みんなの願いも虚しく電流は止められなかった…

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

15

天空

80%
2008年01月16日23m

地上74メートルの死の鉄骨渡りに成功したのは、結局、カイジと佐原の2人だけだった。大喜びの佐原は、涙を流しながら窓の方に近付く。そして、窓ガラスの向こうに俺の未来がある、と叫び、窓枠に小さな引っ掛かりを見つけて開けようとした。だが、カイジは、窓の内側で見物しているVIPたちを見て、イヤな雰囲気を感じた。VIPたちは、何かを期待するように薄笑いを浮かべていた…。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

16

怒髪

80%
2008年01月23日23m

カイジがやることになったEゲームは、皇帝、奴隷、市民という3種類のカードを使い、2人で行うものだった。使用するカードの枚数は、皇帝と奴隷がそれぞれ1枚、市民が8枚の計10枚。対戦者は、皇帝か奴隷のカードどちらか1枚と市民カード4枚を持ち、皇帝陣営、奴隷陣営に別れ、カードを1枚ずつ出して勝敗を争う。

カードは、皇帝は市民より強く、市民は奴隷より強く、そして、奴隷は皇帝より強い三すくみ。カードは、皇帝陣営と奴隷陣営が交互に出し、皇帝を倒すか、皇帝を守るかで勝敗が決まる。カードの選択時間は、1試合につき5分だ。

だが、このゲームのルールには、まだ続きがあった…。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

17

会話

80%
2008年01月30日23m

常軌を逸した狂気のEゲームで連勝したカイジは、皇帝側として3戦目に臨んだ。その後から勝ちにくい奴隷側となるため、ぜひ勝っておきたいカイジ。そんなカイジの心を見透かすように、利根川はさまざまなことを話しかけてきた。

カイジは、利根川の言葉に惑わされないようにカードを選んだ。だが、ラス前まで、カードは双方“市民”でアイコ。つまり、利根川が最後まで奴隷のカードを残していたため、カイジは初めて敗北を喫した…。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

18

翻弄

80%
2008年02月06日23m

聴力を賭けたEカードの5戦目。

カイジは、利根川の恐怖心を探りながら、2枚目に“奴隷”を出すが、“市民”を出されて敗北。3連敗となったカイジは、金を得られないまま、14ミリまで進むドリル針の音を聞くことになった。

勝負を見つめる兵藤の目がいやらしい程細くなる中、第6戦にカイジは、周囲の予想を裏切って何と10ミリを賭けた。これで負ければ24ミリで、残り6試合で1ミリずつ張っても全敗すれば30ミリ。ドリル針はカイジの鼓膜を破壊するのだ。

ギャラリーの負傷者たちは、勝つ見込みの少ない奴隷側で10ミリも賭けるカイジの胸の内にそれぞれ思い巡らせる。まとまった金を得たいカイジは、ラスト3戦の奴隷側の時、厚く張る距離が残っていない可能性もある。つまり、この6戦目がラストチャンスになるといってもいいのだ。

緊張の6戦目で、1枚目は互いに“市民”で引き分け。そして、2枚目、カイジはさんざん考え抜いて、1枚のカードを置くが…。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

19

限界

80%
2008年02月13日23m

皇帝側としての最後の勝負に1ミリを賭けた9戦目。

1枚目は、カイジも利根川も互いに“市民”でドロー。そして、2枚目、“皇帝”を出そうとして躊躇し悩んだ末に“市民”を出したカイジは、後悔して内心激しく動揺した。ところが、余裕の表情を見せていた利根川が、なんと“奴隷”を出したことから、カイジの連敗はついにストップした。

カイジが無事に帰れると知ったギャラリーたちは、そろって歓声を上げた。これに対し、カイジの勝ちを目の当たりにした兵藤は、利根川を罵倒し、持っていた杖で撲り付けるほど興奮する。異常なほどの怒りを見せる兵藤を見たカイジは、勝って当たり前という“何か”があると察知。この勝負がイカサマで、どこかにその仕掛けが隠されているに違いないとにらんだ…。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

20

鬼神

60%
2008年02月20日23m

Eカードの第11戦。

カイジが利根川殺しのために考えた悪魔的奇手の下準備は、休憩を取った洗面所内で行われた。ギャラリーの一人の男を一緒に連れ込んだカイジは、鏡に自分の頭を打ちつけて破片を作り、とんでもないことをしでかしたのだ。

部屋にフラフラと戻って来たカイジは、すぐさま18ミリで大勝負すると宣言した。血みどろのカイジの話を聞き、サディスティックな笑みを見せる兵藤。その頃、カイジが去った洗面所では、男が泣きながら何かを握って座り込んでいた…。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

21

心血

80%
2008年02月27日23m

狂気の淵を行くゲーム、Eカードの第11戦目で大勝負を仕掛けて勝ち、1100万円を手にしたカイジ。ギャラリーの誰もが、勝負は決したと思ったその時、カイジは、最終となる第12戦で、またもや18ミリを賭けると告げ、もう一度、生死のバクチをやると宣言した。

ギャラリーたちが全て反対する中、兵藤だけは楽しげに手を叩いて、カイジの決断を褒め上げた。もし、自分が勝ったら900万円プラスの計2000万円を払い、死んでいった仲間たちに謝るよう迫るカイジ。利根川はこの要求に無言だったが、兵藤は、約束は必ず守らせる、と答えた…。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

22

執行

40%
2008年03月05日23m

Eカードの最終戦。

最後の罠を仕掛けたカイジに対し、利根川は、勝ち誇るかのような笑みを見せた。そして、罠を見抜いたという利根川は、自信たっぷりに“皇帝”を出した。カイジの命を奪うリモコンに指を掛けた利根川は、その時、自分の勝利を信じて疑わなかった。ところが、兵藤や黒服、ギャラリーの男たちが固唾を飲んで見つめる中、カイジが出したカードは…。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

23

邪道

40%
2008年03月12日23m

カイジが、黒幕・兵藤を出し抜く突破口になると見つけたのは、会場となったホテルのトイレ内にあったティッシュの箱だった。ティッシュの入り口が箱の側面にあることに気付いたカイジは、ティッシュの束と箱の間に出来るすき間に着目。そこにペーパータオル製の数十枚の紙切れを挟み込んで、クジを作ろうと考えたのだ。

兵藤の汚いやり方を見てきたカイジは、逆にニセの当たりくじの仕込みも計画した。死んでいった多くの男たちのためにも、カイジは、手段を選ばず100パーセント勝つしかない。ギャラリーの男たちから指摘されたクジの欠点を解決したカイジは、トイレの中のティッシュの箱全てに、当たりクジの仕込みを終えた…。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

24

条件

40%
2008年03月19日23m

もう一勝負、となおも食い下がるカイジの迫力に押し切られた兵藤は、仕方ないように同意。Eカードでの勝負を巧みに回避したカイジは、仕込みを終えたティッシュペーパーの箱を使ったクジに持っていくように、タイミング、間合い、表情、そして、さまざまな状況を考えてコトを進めた。

兵藤の目の前で外れクジと当たりクジを作り、それをティッシュペーパーの箱に入れると決めた。開封されていない未使用のものがいい、というカイジに対し、兵藤は、黒服に新品のティッシュペーパーを持ってこさせる。カイジは、それを兵藤が見ている所で開封し、黒服が中のペーパーを抜く。テーブルの上には、外れクジの山、当たりクジ、ティッシュの空き箱が置かれた。これを見た兵藤は…。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

25

蒼白

40%
2008年03月26日23m

ティッシュペーパーの箱で作った即席のクジに、カイジは2000万円と指4本を、兵藤は1億円を賭ける。兵藤は、カイジの左手に指切断器をセットするよう命令。そして、これが最後のギャンブルだと言い切る。積み上げられた1億2000万円の札束を見ながら、勝ったらギャラリーたちにも配分すると高らかに宣言した。

カイジと兵藤は、クジに触る前に2人で互いの指をチェックし、当たりクジは2人で箱に入れることに。当たりクジが箱に入れられると、カイジから少し遅れて兵藤が手を引き出す。そして、箱には外れのクジが加えられ、黒服によってシャッフルされた。これを見て、仕込んだ当たりクジが落ちないように、と念じるカイジ。そんなカイジを、兵藤はじっと観察していた…。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

26

残光

60%
Season Finale
2008年04月02日23m

2000万円+指4本を賭けたカイジに対し、1億円の現金でこれに応じた兵藤の最終対決。最初の引きで仕込んでおいた当たりクジを取ることが出来なかったカイジは、勝負が確率50パーセントのサドンデスとなってしまい、焦りに焦った。

カイジの表情を見て、2度目で必ず当たりクジを引くと、兵藤は自信を見せる。そして、兵藤の指先が、ティッシュペーパーの箱の中に入った…。

もっと読む

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

トップに戻る

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

映画やテレビ番組が見つかりませんか?ログインして作成してください。

全般

s 検索バーに移動する
p プロファイルメニューを開く
esc 開いているウィンドウを閉じる
? キーボードショートカットウィンドウを開く

メディアのページ

b 戻る(または該当する場合は親に)
e 編集ページに行く

テレビ番組のシーズンのページ

(右矢印)次のシーズンに行く
(左矢印)前のシーズンに戻る

テレビ番組のエピソードのページ

(右矢印)次のエピソードに進む
(左矢印)前のエピソードに戻る

全ての画像のページ

a 画像追加ウィンドウを開く

全ての編集ページ

t 翻訳選択を開く
ctrl+ s フォームを送信する

ディスカッションのページ

n 新しいディスカッションを作成する
w 監視ステータスを切り替える
p 公開/非公開を切り替える
c 閉じる/開くを切り替える
a アクティビティを開く
r ディスカッションに返信
l 最後の返事に行く
ctrl+ enter メッセージを送信する
(右矢印)次のページ
(左矢印)前のページ

設定

このアイテムを評価したり、リストに追加したりしたいですか?

ログイン

メンバーではありませんか?

登録してコミュニティに参加