Saya Ichikawa as

Episodes 14

今回の乗れない鉄道は、静岡県の大井川鐡道井川線。“星空列車”が人気の「南アルプスあぷとライン」を支える日本唯一のアプト式列車。井川線は1990年、大井川水系のダム・発電所建設の際、資材運搬や木材の搬出のために作られた距離25.5キロの路線だ。日本一険しい急勾配を登るためアプト式と呼ばれる歯車をかみ合わせて走る珍しい鉄道。歯車は欠けやすく落ち葉一枚も命とり。そんな鉄道を守る人々と特別な絶景とは?

Read More

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

今回の乗れない鉄道は、富山県の立山砂防工事専用軌道。立山カルデラの土砂流出を防ぐ工事のため昭和6年に開通した“通称・トロッコ”。現在は国土交通省が管理し、一般人は「乗れない鉄道」だ。世界でも珍しい18段ものスイッチバックが大きな特徴。高低差200mの険しい山をジグザグ進行方向を変えながら一気に登る!カメラはこの道3年の女性運転手に密着。慣れない業務に奮闘する姿…関係者しか見られない貴重な絶景とは?

Read More

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

今回の乗れない鉄道は、愛知県の衣浦臨海鉄道。東海エリアの物流を支える貨物列車。先頭は1975年製の真っ赤なボディが特徴のディーゼル機関車。最大16台の貨車を引き連れて走る姿は、多くの鉄道ファンを魅了している。全長200mを超える長い隊列が衣浦湾にかかる鉄橋を渡る姿…火力発電所を目指し、大量の炭酸カルシウムを運ぶ長い隊列は勇壮!横向きに設置されたな運転席で活躍するベテラン運転士が知る絶景も!

Read More

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

今回の乗れない鉄道は、千葉・君津の巨大な製鉄所。日本最大級の敷地面積を誇る工場で活躍する特殊な貨物列車。80tの電気機関車とラグビーボールのような形をしたトーピードカーの名コンビが1500℃の溶けた鉄を運ぶ!チカラ自慢の電気機関車の操作はリモコン?ドロドロの鉄300tを運ぶ…緊張の現場に潜入。高炉から製鋼工場までゆっくりと慎重に…製鉄所の関係者しか見られない工場内の絶景も!

Read More

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

今回は、宮城・仙台にある巨大ビール工場へ。広大な敷地面積を誇る工場の専用線として活躍する真っ赤な貨物列車。東北各地へ出荷されるビールや酎ハイなどを大量に積み込んだコンテナを25基125t。チカラ自慢の列車は仙台の市街地へ!一般路線ではめったにない急カーブや遮断機がない踏み切りなど…運転手は緊張の連続。ゆっくり安全に…東北の物流を支える乗れない鉄道の舞台裏に密着。車両…川崎重工1970年製 DE65型2

Read More

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

都心と羽田空港の間17.8キロを走る東京モノレール。そんなモノレールの安全を陰で支える特殊な工作車に乗ってみた▽運行区間は昭和島駅~浜松町駅付近▽黄色いボディが特徴の小さな車両▽一般乗客が見ることのできない終電後の深夜から始発までの短時間▽安全装具を身に着けていざ出発!▽任務は“レールの不具合チェック"。作業員が金づちでレールを叩いて異音を探る。地上18m、危険と隣り合わせの作業に迫る▽普通工作車DE-41

Read More

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

横浜市にある東芝の巨大工場で活躍する赤と黄色のツートンカラーが特徴の25トンディーゼル機関車からの眺め▽JR鶴見線の終着駅「海芝浦駅」は関係者しか改札を通過できない珍しい駅で、鉄道ファンの聖地としても有名▽専用の線路が急カーブの連続▽運ぶのは30トンを越える巨大な金属の極秘部品!?▽運転士の緊張の瞬間に密着!特別に取材が許された貴重な映像と車窓が満載!!車両HDCB-25LP・2016年製とTMC400B・2008年製

Read More

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

今回は、千葉・京葉工業地帯で活躍する青いボディのディーゼル機関車。総距離約24キロ…500以上ある工場の物流を支える「京葉臨海鉄道」。1日に16往復する働き者の機関車は巨大工業地帯には欠かせない。引き連れるのは“石油タンク”。1両60tのタンク貨車が16両…圧巻の隊列。乗れない鉄道ならではの絶景は、土木遺産に認定された歴史ある鉄橋、通過。そして12機も並ぶ遮断機のある踏み切りを通過。…見どころ満載の情景!!

Read More

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

1x9

今回の乗れない鉄道は、西日本で唯一の臨海鉄道…岡山・倉敷の水島臨海鉄道。主役はデビュー間もない最新型の車両。ディーゼルエンジンで電気を作りモーターを動かすエコな列車。最大1000トンの貨車を引っ張れるパワーで瀬戸内の物流を支えている。20両の貨車を引き連れ列車は倉敷の町を駆け巡る…名物の連島ごぼう畑や<夜景100選>にも選ばれた水島コンビナートの幻想的な工場夜景などの絶景もお見逃しなく!

Read More

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

1x10

今回の乗れない鉄道は、名古屋湾岸部の物流を支える名古屋臨海鉄道、空色のボディーに白とピンクのラインが特徴のディーゼル機関車。目的地は巨大製鉄所…材料となる石灰石を約840トン…24両の貨車を引き連れいざ出発!運転は業務を始めてまだ1年の新米運転士。遮断機のない踏み切りや神経を使うブレーキングなど…緊張の連続。関係者以外は入ることのできない製鉄所専用線へ!大量の石灰石を貨車から降ろす驚きの方法とは?

Read More

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

セメント運ぶレトロ電気機関車

0%
December 24, 202224m
1x11

今回の乗れない鉄道は、三重・四日市の工業地帯で活躍するレトロ電気機関車。昭和28年に製造され約70年…今も現役!名峰・藤原岳で採れる石灰石を加工する、巨大セメント工場の輸送を支えるチカラ自慢!黒いタンク貨車を16両!総重量880トンを引き連れ走る勇壮な姿は圧巻。運転するのはこの道2年の若手運転士…遮断機のない踏み切りや工場専用線でのドキドキの入庫作業など難所の連続。この季節限定!満開のそば畑の絶景も必見。

Read More

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

今回の乗れない鉄道は、神奈川県内を走る相模鉄道の特殊車両・モヤ700系。鉄道ファンの間では「幸せの黄色い電車」と呼ばれ、運行は年に数回、滅多にお目にかかれない“幻の列車”。旅客車を改造した車内には検査器具や脱線時などに使用する救援機材を搭載。密着したのは、来春デビューする新型車両の運搬業務。在来線から貨物専用線へ!指導運転士という肩書きを持つエキスパートでも緊張するという瞬間とは?

Read More

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

鹿児島市電…夏限定!真夜中の芝刈り電車

0%
Season Finale
June 23, 202324m
1x13

今回の乗れない鉄道は、鹿児島市民に愛され100年以上…名物の路面電車を陰で支える通称「芝刈り電車」。停留場を中心に整備された芝生を支える名脇役。年に数回…芝が伸びる夏場限定の特別な作業に密着。黄色いボディの足元には回転する鋭い刃を装備…旅客車両を改造してつくられたレトロな電車に引き連れられて動き出すのは終電が運行を終えた真夜中。静まり返った市内の中心部をゆっくりと…人知れず街の景観を守る作業は必見!

Read More

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

今回の乗れない鉄道は、日本有数の国際貿易港…横浜港。そんな巨大港を支える神奈川臨海鉄道本牧線。1979年に製造され今も現役!DD55形のディーゼル機関車。レトロな青い車体は沿線の人気者!線路沿いにある幼稚園では子どもたちが笑顔で手を振る光景も。自転車ほどのスピードで…紙や農産品を載せたコンテナを引き連れ走る旅情感たっぷりの6kmの旅をお楽しみください。さらに車庫では国鉄で活躍した貴重なSLを発見!

Read More

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

You need to be logged in to continue. Click here to login or here to sign up.

Can't find a movie or TV show? Login to create it.

Global

s focus the search bar
p open profile menu
esc close an open window
? open keyboard shortcut window

On media pages

b go back (or to parent when applicable)
e go to edit page

On TV season pages

(right arrow) go to next season
(left arrow) go to previous season

On TV episode pages

(right arrow) go to next episode
(left arrow) go to previous episode

On all image pages

a open add image window

On all edit pages

t open translation selector
ctrl+ s submit form

On discussion pages

n create new discussion
w toggle watching status
p toggle public/private
c toggle close/open
a open activity
r reply to discussion
l go to last reply
ctrl+ enter submit your message
(right arrow) next page
(left arrow) previous page

Settings

Want to rate or add this item to a list?

Login